籠松明 
	2008/03/13 (木) 
	 | 
	 
	
	
 
	 | 
	
 
 昨夜・・・1257回目の「お水取り」が無事に行われました。 
 籠松明を見に行く時間がとれなかったので、前日の昼間に少し訪れてみることに・・・。 
 ここにありました・・・籠松明!!真竹の全長8m/重さ80Kg、松明の籠の大きさ直径80cm、竹には奉納者の名前と祈願が墨で刻まれています。まさに出番を待っているかのような佇まいです・・・・・。 
 そのあと・・・登廊を登って二月堂の舞台に立つとこんな風景が広がっています。 
 ホントに気持ちのイイ瞬間です。 
 中央の遠くに見える大きな屋根が大仏殿。そして手前の建物に寄り掛かっている様に見えるものが先程の籠松明です。 
 これでようやく大和にも春が来ます。 
 
 
	 | 
	 
	 
 |